2018年10月末のLONDON旅行の続きです
LONDONで買ったものの写真をたくさん撮っていたので まとめてみました
よろしければお付き合いください^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは・・・
★イギリスのかわいい缶たち★
イギリス大好きな人ならきっと・・お土産にはかわいい缶に入ったお茶やお菓子を
買って帰られると思ますが
私もイギリスの缶が大好きで少しずつですが集めています

↑ ちょっとですが今までの先輩イギリス缶たち
ハッロズ・・フォートナム&メイソン・・ウィッタード・・

↑ 今回連れて帰った缶たち
この4種 新しくなったヒースロー空港のターミナル2の
WH スミス でワゴンセールしていたもの
トフィーやショートブレッドや紅茶などが入っていました
紙箱はソーントンズのバニラファッジ
これはものすごく甘いけど 食べだしたらもう止まらない美味しさ♪
ダイエットの大敵;;

↑これはウォータールー駅のWHスミスで出会えた
WHスミス創立 なんと!225年記念のビスケット入りティン缶
私の中では一番の缶ヒット♪

↑M&S(マークス&スペンサー)のショートブレッドが入ったユニオンジャック柄の缶
きちんと四角い缶なのでスーツケースに入れやすくお土産に4つも購入
WHスミスも M&Sも 大きな駅や いろんな所でよく見かけて
可愛いものがいっぱいなのにお手頃価格で大好きです

↑友達からの頼まれものの クラブツリー&イヴリンのクッキー缶
コベントガーデンのお店で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次は 下調べしてどうしても行きたかったお店
★PRIMARK(プライマーク)★
イギリスのファストファッションの一つで
かわいいのにものすごく安いプライマーク!
初めて行ってみました♪

↑孫①と孫④の衣類・・あえて値札をつけたまま写真を撮りました
孫④のファーストシューズがこのギャル系?の£3.5のブーツになりました(笑)
これは主人のチョイス・・^^;

↑孫②と③のためのモフモフのパジャマは
毎日着たくなる着心地だそうです^^ £6 / 1つ
安すぎる♪
二人の好みの違いがはっきりします

↑メイクブラシセットは使いやすいそうです £8
歩き疲れてて これだけしか購入できなかったのが残念;;
いろんな商品がとても安くてかわいくて 次回はもっと元気な時に
また行きたいお店でした
帰りの荷物が心配になりますが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前のリベンジ・・
★ポートペローのアンティークマーケット★
平日ではなく 土曜日の朝からのポートペローの市場には
行く価値あり!だと思いました(前は平日で店がほとんど出ていなくて失敗しました)
にぎやかで ストールがぎっしり並んでいて 歩くだけでも楽しいです
アンティークも美味しいのも 山盛りです

↑アンティークのポット と トースト・ラック
イギリスのホテルの朝食で
すごく薄いトーストを焼いて三角に切って これに挟んで運んできてくれますよね
あれを家でもしたくて・・買えてうれしい♪
10枚切りの食パンを買わなければ♪
次回はスプーンとかバターナイフとか欲しいです

↑ずっと昔のガラスフィルム
時代が感じれて素敵です・・
この”時”に吸い込まれて行ってしまいそう・・
光の当たり方でいろいろな表情でます(三女撮影)

↑エリザベス女王のお皿の色が好みで購入
べっ甲のトンボのブローチは母へ・・
ここでは われものだというのに お店の人が新聞に雑にくるんで
なんともないビニール袋に放り込んでくれますが
そういうところも面白くて好き

↑ノッティングヒルゲート駅からマーケットに行く途中にあった
バンクシーのTシャツのお店でお土産に4枚・・・
ロンドンではバンクシーのグッズを扱うお店が前より増えている感じがしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は古本屋まわりをしたかったのだけど・・・
★ロンドンで絵本★
メリルボーンにある有名な老舗の本屋さんDAUNT BOOKS(ドーントブックス)で
孫①②③のための仕掛け絵本を
そしてヒースロー空港のWHスミスで4冊の絵本を買いました
英語だぞ! がんばって読んでね^^

↑上の2冊はWHスミスで
下左はDAUNT BOOKSで 孫②へ恐竜が動くフィルムの仕掛け絵本
下右は DAUNT BOOKSで 孫①へママのバッグの中に入っているもの・・という
遊べる絵本というより紙のおもちゃ?
7歳の孫①には物足りないかと思いきや 喜んで遊んでいました^^

↑孫③へ
右・・ DAUNT BOOKSで ロケットの絵本 紙の大きなロケットが作れるふろく付き
真ん中・・ 科学館のお店で ロケットの絵本
左・・ WHスミスで 猫ちゃんがかわいい絵本
WHスミスでは2冊買ったら3冊目は無料でした
余談ですが この場合 2 for 3 と売り場に表記されています
1冊£6.99だったので3冊で£6.99×2冊の値段で買えました
他に 例えば・・
3つで£10 だったら 3 for £10(または3 for 10) などと
お得な表示をスーパーやコンビニなどでよく見かけます
これを知らなかった頃はレジで店員さんを困らせていました^^;

↑Daunt Booksでは人気のエコバッグを購入できて
さっそく3冊の重い仕掛け絵本を押し込んで歩き回りました(旦那さんが)
丈夫でお手頃でお土産にいいと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また行くか・・・
★カムデンタウン★
若者の街・・ロックとパンクの街・・と言われていますが
50をとっくに過ぎてても 今回もちゃんと行きました
・・それでいいんです ( `ー´)ノ
でも怖がりなので昼間に行って明るいうちに さっさと退散します

↑バンクシーのラミネートポスター 4枚
2 for 10 (2枚で£10) だったと思います

↑ワインホルダー
これ木製なんです! 木を曲げて丁寧に作ってあると店の方が言っていました
ワインがこうして宙に浮く感じが良いです
一度だいぶ通りすぎて やっぱり欲しくて引きかえすまでして2つ購入^^;

↑左・・孫①と孫④のお揃いのピンクのボーダー
いとこ同士のお揃いって良いですよね^^
右・・カムデンではなくマダムタッソーのショップで孫②③のおソロの
マーベルのTシャツ
あと 父のツイードのハンチング・キャスケットも(画像なしです;;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★その他★

↑以前のブログでもアップしましたが
テートブリテンのショップで購入の折り畳みジャンプ傘2つ

↑Covent Garden (コヴェントガーデン)のアップルマーケットで
Helena Nicorizの活版印刷の文字型
いわゆる ROUGAN の私・・いつもそれ用の眼鏡は持ち歩かず・・
お店の方に頼んで文字型をそろえていただきました
20分以上かかったかな・・感謝です;;
Thank you for useing your time for me. ^^

↑日本のあっさりチョコレートも好きですが
イギリスのねっとり甘さのチョコレートが好きです
左上のオレンジの形のチョコは日本の輸入食品のお店でも買えますね
私の小さかった頃にもお土産でいただいた記憶があります
中はちゃんとミカンのひと房ずつになっててかわいいし美味しい♪
ロンドンのコンビニやスーパーで£2ぐらいで売っていますが
日本では割高なのでたくさん買って帰りました
最後に・・・・

↑ちょうどハロウィンにロンドンにいたので
ウェイトローズ(スーパー)で一目ぼれのガイコツのお面を孫4人分衝動買い
ホテルのベットに並べてみたら かわいくて ( *´艸`)
私もかぶって 孫達に写メを送りました
帰ってからのちょっと遅いハロウィン・パーティーで
大活躍?でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ何点か撮り忘れがあるのですが
この辺で終わりにします(汗)
私には 旅でお土産選びは 贅沢な幸せなひとときです
一つひとつに想い出も込められていて
大切な宝ものになります・・
自己満足ですが・・・^^;
最後まで 長いブログにお付き合いいただきありがとうございました
